コミュニケーション力や表現力の悩みをクラウンで解決!!
『クラウン的な稽古会Beginners』2024年度前期4月スタート!
新規参加者募集中!
人とコミュニケーションをとったり自分を表現するのがどうも苦手、という話をよく聞きます。
あなたはどうですか?
実際に現代人の多くがコミュニケーションや自己表現が苦手傾向だという事例が多くあるそうです。
今よりももっと自由に動けて、もっと自由にコミュニケーションがとれれば、人生や日常生活や仕事が楽になって、今よりも毎日がハッピーになること間違いなしです。
『クラウン的な稽古会Beginners』でそんな自分を発見してみませんか?
『クラウン的な稽古会』ってジャグリングやバルーンやパントマイムをするの?
いえ、『クラウン的な稽古会』ではジャグリングはやりません。
また、『クラウン的な稽古会』ではバルーンもやりません。
そして『クラウン的な稽古会』ではパントマイムもやりません。
クラウン(CLOWN)とは道化師の総称です。
日本ではピエロと呼ばれることが多いのですが、その大部分はじつはクラウンです。一般の方には、クラウンというと、マジックをしたりバルーンで動物を作ってくれたり曲芸を見せてくれたりといったイメージが強いかもしれませんが、クラウンの本質はマジックでもバルーンでもジャグリングや曲芸でもありません。敢えて言えば〝まわりを巻き込んでコミュニケーションをとりながら楽しくする存在〟がクラウンの本質です。自由に動き回って自由にコミュニケーションする、つまりクラウンとは本当の自由人と言えるかもしれません。
『クラウン的な稽古会Beginners』はクラウンをやりたい人や演技を磨きたい人だけでなく、あなたの日常生活や仕事などで起きる様々な問題をクラウン的なアプローチで楽しく解決する、というコンセプトで行なっています。特に保育園や幼稚園の先生、学校の教員、介護施設や福祉施設職員などの職業の方から、生徒さんや利用者さんや患者さんとのコミュニケーションがとりやすくなった、身体の負担が軽減したというご感想を多数いただいています。もちろん、それ以外の職業の方も、また、仕事以外の日常生活でも応用できるクラウン的なノウハウが満載です。
アメリカの人間関係学の権威、カート・モーテンセン氏は「人との繋がりを作る中でも、言葉以外の行動が重要」と言ってます。
また、マイムの世界的第一人者であるステファン・ニジャコウフスキ氏は「マイムとは言葉を超えた沈黙」と言ってます。
つまり身体表現にその鍵が隠されているのです。それこそがクラウンの本質的なコミュニケーションスキルなのです!
人とのコミュニケーションがうまくゆかない? なぜでしょう?
身体が自由に動かない? なぜでしょう?
運動神経が悪くても身体が硬くて柔軟性がなくても……クラウンの動作を応用すれば楽に自由に動けるようになるとしたらどうでしょう?
言葉でうまく伝えられなくても……クラウンのコミュニケーションのやり方を応用すれば意思の疎通が楽になるとしたらどうでしょう?
クラウンのさまざまなスキルを使って日常生活や仕事や、そして人生を楽しくするための〝クラウン的な稽古〟を一緒にやりませんか?
=====
2024前期スケジュール
■「1:クラウン的な脱力力であなたも動作が楽になる方法」
4月20日・身体や動作が楽になると生まれる気持ちの余裕を手に入れよう! 呼吸や動作を改善するクラウン的な最強脱力力とは?
■「2:逆転の発想で怪我を少なくするクラウン的な方法」
5月18日・身体動作に対する不安が軽減されることによって生まれる気持ちの余裕を手に入れよう!
■「3:相手に心が伝わるクラウン的な表現術」
6月15日・相手に何を、どう伝えたらいいのかがよくわからない時に使えるクラウン的な表現とは?
■「4:共感力アップ! 互いをよく知るクラウン的なイメージ受信法」
7月20日・自分と他人のイメージの違いを把握し、他者を受け止めるクラウン的な考え方とは?
■「5:クラウン的な会話術と自分を知る方法・前」
8月17日・他者とコミュニケーションをとりながら表現の共同作業を行なうクラウン的な必殺技とは?
■「6:クラウン的な会話術と自分を知る方法・後」
9月21日・自分がいったい何者なのかを探し、発見するクラウン的な方法とは?
・会場:地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)
■毎月第3土曜日開催予定・各回12:40〜14:40
■会費(1名1回)¥2,000(初回特典・新しいページが追加できる『稽古会読本』付き)
■筆記用具と動きやすい服装と靴をご用意ください。
=====
参加お申し込みはこちらから
↓↓