クラウンのパフォーマンスでみんなを笑顔に!
メッセージフォームからご予約、またはお問い合わせくださった方に、まこっちゃんが編集した、クラウンのことがよくわかる『クラウン辞典〈pdf版〉』をもれなくプレゼントいたします。 クラウンってなに? ピエロとは違うの? これを読めばクラウンのことがよくわかります!! 『クラウン辞典』の画像をクリックしてね
イベントステージのプログラムにクラウンほど最適なものはありません。プログラムに組みやすい20〜30分の演目をご用意します。ステージショーとセットで会場内を練り歩いてお客様をおもてなすミート&グリートなども行います。 また、表彰式、抽選会、商品などのデモンストレーションなどでの受賞者のエスコート、抽選や当選者の誘導、賞品のお渡しなど様々な場面で活躍します。ほかにも、スタンプラリーやゲーム性の高い内容の企画の登場キャラクターとして導入して戴くこともできます。
劇場やホールでお芝居やコンサートを開催する際、開幕までや休憩時間の、ロビーや客席でのお客様へのおもてなしやパフォーマンス、ミニショーなど、終演後のお客様のお見送りなど、劇団や楽団の公演をより思い出に残るような演出として導入していただけます。 また、公演内容によってはクラウンと共演する場面を作ることもできます。別途リハーサルが必要になる場合でもお気軽にご相談ください。
お色直し中のアトラクション、新郎新婦のエスコート、エントランスでのお客様へのウェルカムなど、様々な場面で活躍します。随所にクラウンが登場することにより、新郎新婦やご家族、ご列席のお客様みなさんに思い出深いひと時をご提供いたします。 また、近年国際結婚も珍しくなくなりましたが、こちらのご家族は英語さえもよくわからないのに、お相手のご家族は日本語はさっぱりで英語もよくわからない、という情況でも、非言語パフォーマンスのクラウンショーなら一緒にお楽しみ戴くことができます。
集中力が短いと言われる幼稚園年少さんでも、クラウンショーなら一時間でも大丈夫! もちろん年長さんも、小・中学生にも存分にお楽しみ戴ける内容です。感覚的に客席と一体となるクラウンショーは幅広い年齢層の生徒さんたちにお楽しみ戴けます。 また、近年、地域によっては学校の生徒さんたちが国際色豊かで、授業も多言語で実施している学校もございますが、非言語パフォーマンスのクラウンショーなら、どの国の出身の生徒さんでも、ほかの生徒さんたちと一緒になって同じようにお楽しみ戴くことができます。
感覚的に訴える要素が多いクラウンショーは障害のある方にもお楽しみ戴けます。またパフォーマンスが非言語な分、動作や情況がわかりやすいパフォーマンスなので、聞こえにくい、または聞こえない方にも目で見てお楽しみ戴けます。 単純明快だけど刺激的でもあり、感覚的に訴える要素が多い内容なのでわかりやすく、ご高齢の方にも同様にお楽しみ戴けます。
ホームパーティーのショーや、サプライズのプレゼンターとしてご活用して戴けます。ご家族やご友人のみのプライベートなイベント、パーティールームやレストランの個室、個人住宅などにも可能な範囲内で出張しますので、まずはお気軽にご相談ください。
学校や教育機関などに出張してクラウンを体験するワークショップを行います。また、月一回開催の、誰でも気軽に参加できるワークショップ『クラウン的な稽古会』ではパフォーマンスや表現だけでなく、日常生活や仕事などで役に立つクラウン的なスキルを毎回のテーマに合わせて行います。
クラウンチーム「もっとファミリー」のプロデュースをはじめとするクラウンショーのプロデュースや演出、また、演劇やマジックショーなど他ジャンルのステージの演出やクラウン的な技術の監修、指導をしています。
トークショーやテレビ、講演などでクラウンについてのお話をしています。ほかにもまこっちゃんがしてきた仕事についてや、クラウンやサーカスの裏話など、様々なテーマで色々なお話をします。
「ご予約&お問い合わせ』のフォームからご予約いただけます。お問い合わせだけでも大丈夫です。概要をお伝えくださればお見積りいたします。またご予算がお決まりでしたら、ご予算に応じた内容や構成を提案させたいただきます。なお、先着順で決定しますので、日程に応じられない場合もございます。ご了承ください。 ご予約はお早めに!!
まこっちゃんはバルーンアートのパフォーマーではなくクラウンなので、演目中の場面などで必要な場合などの例外でなければバルーンは作りません。演目中に作るバルーンに関しては別料金が発生することはございませんが、ご依頼主様の趣旨により特にクラウンがバルーンを作ってお客様にお配りする必要性がある場合は、材料費として風船代実費が発生する場合があります。事前にご確認ください。
メイクや着替え等の必要性から、控え室は必須です。一般のお客様の目に触れないようご配慮をお願いいたします。また、パフォーマンスに必要なBGMがありますので、音響機器のお願いをする場合があります。小規模の会場でしたらこちらから機器を持参することもできますので、事前にご確認ください。 食事や買い物のために控え室から出るということができませんので、食事時間にまたがる時はお弁当等のご用意をお願いする場合があります。
もちろん! 声がかかればどこにでも出張いたします。ただし遠方の場合、宿泊費や交通費などの旅費が別途発生しますので悪しからずご了承ください。旅費交通費は出演料とは別に実費清算いたします。または、ご依頼主様の方で切符や宿泊等の手配&支払いをしてくださる場合は別途清算は必要ありません。 特に被災地などの地域で交通機関が復旧してない場合など、パフォーマンスに必要な荷物の運搬や移動については現地の情況によりますので、事前に打ち合わせをさせてください。